「自宅でハーブや野菜などを育ててみたい!」という人は多いと思います。
初心者でも簡単に育てられるものは意外と多いのですが、クレソンもおすすめです。
しかも、台所でも育てることができるため、肉料理などにサッと添えられて便利ですよ!
ただし、一切経験がなければ、栽培に必要な物、種蒔き時期と方法、気温、日当たり、肥料、害虫やカビの対策など、わからないことばかりだと思います。
そこで・・・クレソンの台所での育て方についてご説明します。
Sponsored Link
目次
クレソンの台所での育て方!必要な物は?100均を利用しても!
クレソンを台所で栽培するにあたっては、小さなポットが1つあれば育てることが出来ます。
100均ショップに売っている植木鉢などでももちろんOKです。
また、牛乳パックや空き瓶、ヨーグルトの入れ物など、家にあるもので簡単に育てることもできますよ。
育て方としては土栽培が一般的なので、土も用意しますが、野菜用の培養土なども 100均ショップで売っています。
クレソンは土栽培の他、水耕栽培でもOKなので、台所でも育てやすいといわれています。
とりあえずですが、初期段階で必要な物となるのはこれくらいでしょう。
Sponsored Link
クレソンの台所での育て方!種蒔き時期と発芽するまでの期間は?
クレソンは、種からの育て方も非常に簡単です。
種蒔きの時期は4~5月、もしくは9月が最適です。
土の上に種を筋蒔きにし、土を軽くかぶせるだけです。
発芽するまでの期間は数日程度で、台所で収穫できるようになるまで1~2ヶ月ほどしかかかりません。
発芽して、本葉が3~4枚になったら間引きしましょう。
クレソンは料理に利用して余ったものをそのまま使った育て方もできますので、こちらも非常に簡単です。
プラスチックのザルなど、穴の開いた容器に砂を入れて株を植え付けます。
そして、水を張った容器に穴を開いたザルなどの容器を沈めるだけです。
これならペットボトルなどを使って手作りすることもできますよね。
葉が水に浸かると枯れてしまうので、根だけが水に浸かるようにしてください。
クレソンの台所での育て方!気温や日当たり、水替え、肥料などの注意事項は?
クレソンは、土が常に湿っている状態を好むため、土の表面が乾いたらたっぷり水をあげましょう。
水耕栽培の場合は、1~2日ごとに水を替えましょう。
台所で育てるなら水替えも楽ですよね。
日当たりはそれほど気にする必要はありませんが、夏の暑さや冬の寒さには念のため注意を払っておきましょう。
基本的には肥料も特に与えなくても元気に育ちますが、夏の暑さや冬の寒さで弱っている場合は、10日から15日に1回ほど液体肥料を与えてください。
水耕栽培の場合は水の中に液体肥料を入れてください。
日当たりに関しては、真夏は風通りの良い所に置き、直射日光を避けた方がよいでしょう。
どちらかといえば、寒さに弱い傾向があるため、冬は5℃以下にならないように注意しましょう。
台所からベランダに近いガラス窓付近に移動させると、少し日当たりがよくなり、冬でも気温も少し上がるでしょう。
かいわれ大根の育て方!脱脂綿やスポンジで!日当たり・水遣り・カビ対策は?
害虫やカビの対策は?
水が腐ってしまうと株が腐って、病気になったり、虫が発生しやすくなります。
もちろん、カビの原因にもなります。
水耕栽培の場合は特に、こまめに水を替えることで防ぐことが出来ます。
クレソンの育て方の一番のポイントともいえますので、しっかり行ってくださいね。
生命力が強い植物なので、コツさえわかれば台所で次々に育って行きますので、肉料理の付け合わせだけでなく、本格的に利用した料理を研究することも必要かもしれません。
Sponsored Link