春先に小さくて可愛らしい花を咲かせる ビオラ。
ガーデニングでも人気の花です。
よく見かける花ですが、どんな花言葉があるのかご存知ですか?
色別でも異なる意味を持っているため、自分の思いを込めてプレゼントするというのも素敵ですよね。
似た花にパンジーがありますが、 「花の大きさが5cm以上はパンジー、それ以下はビオラ」と区別し、花言葉も変わってきます。
今回は、ビオラに焦点を当てて、花の名前の由来や花言葉をご紹介します!
Sponsored Link
目次
ビオラの名前の由来とは?
ビオラというのは、ラテン語で 「スミレ科スミレ属」の花を指します。
ギリシャ語での名前は「イオン(ion)」といい、ギリシャ神話に登場する少女の切ないお話に由来しています。
最高神であるゼウスは、嫉妬深いことで有名な正妻・ヘラの存在がありながら、 「イオ」という少女と恋仲になりました。
しかし、ヘラの目から逃れるために、イオは牛の姿に変えられてしまいます。
当時スミレに花はなく、草だけだったといわれていますが、ゼウスは牛になったイオにスミレの草をたくさん与えました。
しかし、結局ヘラにその牛がイオであることがばれてしまい、イオは星に変えられてしまいました。
ゼウスはイオのために、紫色の花をスミレに咲かせたといわれています。
ちなみに、ビオラはスペイン語では「ビオレタ(violeta)」といい、紫色を意味しています。
英語では紫色を「パープル(purple)」と呼ぶこともありますが、 これにはスミレ色の紫を表す「バイオレット(violet)」などが含まれることもあります。
また、日本でも元々「紫草」という植物の形のみを意味していましたが、各地に群生していることから 「群(ムラ)+咲(サキ)」と呼ばれるようになったという由来があります。
ビオラの花言葉と由来・色別や英語では?
ビオラの花言葉は数が多く・・・
「純愛」「少女の恋」「乙女の恋」「小さな幸福」「私を忘れないで」
「私のことを思ってください」「私の胸はあなたでいっぱい」
といったものがあります。
たくさんの花言葉がありますが、ほとんどはイオの姿や想いに由来するものです。
また、下向きに咲くビオラの控えめな姿を表しているともいわれています。
ビオラの花言葉には下記のような色別のものもあります。
白:「温順」「純真」「律儀」「控えめ」「あどけない愛」
黄:「つつましい幸せ」「田園の喜び」「小さな幸福」
特に黄色を見ると、牛の姿になりながらもゼウスに巡り合えた一時の幸せを感じさせますね。
どれも悪い意味のものはないので、プレゼントにも向いています。
また、西洋(英語)での花言葉もあります。
ビオラ全般は・・・
・「think of me(私を思って)」
・「memories(思い出)」
といったものです。
色別では・・・
白:「thoughts of love(愛の思い)」
黄:「remembrance(記憶)」
となっています。
日本でも西洋でも、 少女の純愛が花言葉のベースになっているようですね。
Sponsored Link
ビオラのプロフィール
スミレ科スミレ属の花です。
三色スミレという別名もあります。
といっても、花の色は3色だけではなく、紫、白、黄色、オレンジ、ピンク、青などがあります。
原産はヨーロッパ、および西アジアです。
11月から5月にかけて出回ります。
元々はパンジーを改良して作った花とも…。
4cm以上のゴージャスなのがパンジー、それ以下の控えめなのがビオラという説もあります。
非常に見かける機会も多いので、その際はぜひ花言葉やイオのことを思い出してくださいね。
Sponsored Link