赤ちゃんの誕生というのは、とても喜ばしいことですね。
自分のことでなくても、会社の同僚や友人、親戚、兄弟姉妹などに家族が増えるのは非常におめでたいことです。
そういった気持ちは、出産祝いを贈ることで形にすることができますね。
ただし、あまり高額なお祝いだと相手に気を遣わせてしまうこともあるため、贈る際の 相場というものを知っておきたいですね。
そこで、出産祝いの金額の相場についてご説明します。
Sponsored Link
目次
出産祝いの金額の相場・職場の上司や同僚、部下には?
職場関係の上司や同僚、部下などに新しい家族が誕生した場合、会社から 福利厚生でお祝いを受け取ることもありますね。
ただ、一緒に働く仲間からも出産祝いを渡すケースがほとんどですので、大体の金額の相場を知っておきましょう。
職場によっては、一律で金額を決めていることもあるでしょう。
一緒に働くチームなどの複数人でお金を出して、“〇〇一同”という形でお祝いを贈ることもあります。
あらかじめ、職場の習慣などは確認しておいた方がよいですね。
個人的にお祝いを贈るという場合、金額的な相場は3,000円~5,000円くらいの品物やギフトカードなどが主流となっています。
出産祝いの金額の相場・兄弟姉妹には?
自分の兄弟姉妹に子どもが生まれた場合、お祝いは 金銭でのやり取りになることが多いようです。
出産祝いの相場としては、10,000円~30,000円くらいの金額となっています。
なかには、兄弟間で話し合って金額を一律で決めることもあるようですので、一度話し合っておくという方法もあります。
また、品物を贈る際は、ベビーカーや抱っこひも、チャイルドシートなど 比較的高額な品物をリクエストされることもあるようです。
そういった場合は、使用する当人達が欲しいものの希望をよく聞いてから用意しましょう。
Sponsored Link
出産祝いの金額の相場・甥や姪、近しい親戚に子が誕生したら?
近しい親戚に子どもが生まれた場合、出産祝いの金額の相場は 5,000円~10,000円くらいです。
この場合も、現金で支度することが多いようです。
もちろん、赤ちゃん用品店のギフト券や図書カード、おもちゃ商品券などでも大きな問題があるわけではありません。
自分が可愛がっていた甥や姪などの夫婦に赤ちゃんが誕生した際も、相場としては同じくらいか、やや高めに設定しておくとよいですね。
友人に子が誕生した際は?二人目、三人目は?
友人が出産した場合は、 お互いの関係性を考慮してお祝いを贈るかどうかを判断しましょう。
特に親しい友人で出産祝いを贈りたい場合、3,000円~10,000円くらいが相場になります。
現金で渡すよりも、品物を用意したりギフト券などにすることも多いようです。
二人目、三人目であっても、特に金額の相場には変わりはありません。
生まれてきた子はどの子も同じですので、できれば一人目と同じようにお祝いしてあげたいですね。
出産祝いの相場を紹介しました。
お子さんが誕生したばかりのパパママは、嬉しさと同時に不安もあります。
出産祝いを渡すことで応援する気持ちも伝わると思いますので、金額に気とられるだけでなく心を込めて贈るようにしたいですね。
Sponsored Link