血液 シミ抜き

怪我をして出血した時や、女性の場合は生理の時に衣類や家具に 血液が付着することがあると思います。

 

血液のシミは、付いてすぐなら水で洗い流すことが出来ますが、時間が経ってしまうと簡単には落ちません。

 

血液中のタンパク質が固まってしまうためです。

 

そんな時、上手にシミ抜きをする方法はないのでしょうか…。
 

洋服など洗えるものならまだしも、マットレスやカーペットなどの場合だと正直厄介ですよね。

 

そこで・・・様々な状況下での血液のシミ抜き方法についてご説明します。

Sponsored Link

 

目次

血液のシミ抜き・シャツやズボンの方法は?

基本的に血液のシミ抜きをする場合は、 お湯を使ってはいけません。

 

たんぱく質が固まることで、余計汚れが落ちにくくなるのです。

 

必ず水を使うようにしてくださいね。

 

 

洋服についた血液を落とすのに有効なのは大根です。

 

まず、大根おろしを作り、大きめのガーゼに入れて包みます。

 

そして、シャツやズボンの血液の付いた部分にティッシュをのせ、その上から大根おろしを包んだガーゼで軽く叩いていきます。

 

これで血液がティッシュに移って行きますので、何度か繰り返し行ってみてください。

 

表が終わったら、裏側も同じように行います。

 

概ねシミが除去できたら、最後は衣類用の洗剤を使って洗濯すると綺麗に落とすことができます。

 

シャツやズボンは漂白すると色落ちが心配ですが、大根おろしならそんな心配もありませんね!

 

 

洗濯する際は、血液のシミ抜きに効果的な「酵素入りの洗剤」がおすすめです。

 

さらに、酸素系の漂白剤と重曹を1:1の割合で混ぜてシミの部分に塗り、そのまま洗濯機で洗うという方法もあります。

 

ただし、塩素系の漂白剤と重曹を混ぜると有毒なガスが出ますので、必ず酸素系の漂白剤を使いましょう。

 

 

血液のシミ抜き・布団やマットレスの方法は?

布団やマットレスなどは簡単に洗えないのでさらに厄介ですね。

 

そういった場合は、 オキシドール、液体せっけん、食塩を使ってシミ抜きすることが出来ます。

 

オキシドール:50ml
液体せっけん:15ml
食塩:15g

をよく混ぜ合わせてペースト状にします。

 

そして、血液のシミに塗り込んで乾くまで放置します。

 

乾いたら塗ったものを落とし、オキシドールを浸した布で残っているシミを軽く叩いて落としていきます。

 

シミが布に移ってきたら、布の場所を変えて叩くとシミが戻ることはありません。

 

布団やマットレスの場合、汚してしまうと慌てることがありますが、落ち着いて処置すれば綺麗に落とすことができますよ!
 

Sponsored Link

 

血液のシミ抜き・カーペットの方法は?

カーペットソファーの場合も、マットレスと同じ方法でシミ抜きすることが出来ます。

 

まだ血液が付着したばかりであれば、濡れタオルで吸着させ、残ったシミは叩くようにします。

 

それでもまだ抜けきらない場合は、石鹸水を歯ブラシにつけて擦り落とすことが出来ますよ。

 

最後に濡れタオルで石鹸を拭き取り、自然乾燥させましょう。
 
服の染み抜き!ソース・タレ・水性ペン・油性ペン・マジック・絵具
 

 

血液のシミ抜き・オキシドールや大根おろしが使える素材は?

血液のシミ抜きをする際、オキシドールは 水洗い可能な素材に使用することが出来ます。

 

洗濯表示を確認してから使ってくださいね。

 

また、色の濃いものや柄物は色抜け、変色をしてしまう可能性があります。

 

まずは目立たないところで試してみてから使うことをおすすめします。

 

オキシドールは血液のシミ抜きだけでなく、ワイシャツの袖口や襟の汚れ、白い衣類の黄ばみなどにも使うことが出来ますよ。

 

 

また、大根おろしでシミ抜きをする場合は、基本的に普通に洗えるものに限られます。

 

大根おろしは汚れを落ちやすくしてくれますが、これだけで落ちるのではなく、ある程度シミを取った後に洗濯をする方が効果があるからです。

 

そもそも、なぜ大根おろしがシミに有効なのかというと、 ジアスターゼ(アミラーゼ)という唾液などに含まれる消化酵素が含まれているからです。

 

血液がなかなか落ちないのはたんぱく質が固まってしまうからですが、このジアスターゼには固まったたんぱく質を分解する力があるのです。

 

したがって、時間が経った場合のシミ抜きにも効果的とされています。

 

古くなったシミを落とす方法もたくさんありますので、諦めずにチャレンジしてみてくださいね。

Sponsored Link