シンビジウム 花言葉

色彩豊かなシンビジウムといえば、四大西洋蘭の1つとされています。

 

蘭の中でも育てやすく、花持ちもよいので人気が高い花ですし、贈り物にも喜ばれること間違いなしです!

 

ただし、プレゼントに贈るとなると、どんな花言葉を持っているかが気になりますよね。

 

花だけでなく、花に込められた言葉も一緒にプレゼントできたら素敵ですよね。

 

そこで・・・シンビジウムの名前の由来と花言葉についてご説明します。

Sponsored Link

 

目次

シンビジウムの名前の由来は?

英語表記では「Cymbidium(シンビジウム)」とされていますが、花の名前はギリシア語の「cymbe(舟)」「eidos(形)」を合わせたものが語源となっています。

 

これは、唇型の花びら(唇弁)の形がに似ていることに由来するものです。

 

確かに丸みを帯びた唇弁を持ち、花の中心を包み込むような形が特徴的な花です。

 

主に、マレーシアやミャンマーなどの東南アジアに自生したもので、洋蘭として品種改良した花をシンビジウムと呼んでいます。

 

 

シンビジウムの花言葉は?色別や英語では?

シンビジウムの花言葉は・・・

「飾らない心」「気取らない心」「素朴」
「壮麗」「華やかな恋」「高貴な美人」
「誠実な愛情」「深窓の麗人」

となっています。

 

ネガティブなイメージの言葉はありませんので、プレゼントに相応しいですね。

 

よく見ると、「素朴」「飾らない」といったものや、「壮麗」「華やか」といったものの両方の意味が含まれています。

 

ゴージャスな洋蘭の中でも、どこか親しみやすいシンビジウムにピッタリです。

 

「飾らない心」「気取らない心」「素朴」というのは、同じ四大洋蘭とされるカトレアデンドロビウムに対し、花の色が淡く、落ち着いているものが多いことに由来しています。

 

「高貴な美人」というのは、まさに洋蘭らしい花言葉といえますよね。

 

ちなみに、西洋(英語)での花言葉は・・・

「magnificence(壮麗)」
「gorgeous love(華やかな恋)」

とされています。

 

 

シンビジウムのプロフィール

原産は東南アジアで、ラン科シュンラン属の花です。

 

洋蘭の中でも、胡蝶蘭の次に人気があるといわれており、高貴な花として知られています。

 

通年出回っており、最盛期も12月~5月と長いですね。

 

花持ちがよく、14日から1カ月以上経っても咲いているものもあります。

 

 

花の色はピンク、赤、オレンジ、黄色、緑、白などがありますが、原色に近いものは少なく、他の蘭に比べて淡い色合いなのが特徴です。

 

花の高さは30~80cmほどにもなり、花の大きさ、色の種類が豊富という点も人気のポイントです。

 

栽培方法も比較的簡単とされ、初心者でも育てることができます。

 

花言葉から察すると、女性に喜ばれる花といってよいでしょう。

Sponsored Link