スピンオフ 意味

ドラマやアニメの作品には「スピンオフ作品」と呼ばれるものがありますね。

 

いわゆる主人公以外の登場人物にスポットを当てた映画などが制作され、本編と同じように人気が出る作品も多いです。

 

この何気なく使っている「スピンオフ」という言葉の意味をはっきりご存知でしょうか…。

 

他にも、ビジネスシーンなどでも使われることがあるため、知っておくと豆知識がまた増えることになりそうですね。

 

そこで・・・スピンオフの意味について、ドラマやアニメの場合とビジネス上の場合に分けてご紹介します!

Sponsored Link

 

目次

スピンオフの意味・ドラマや映画、アニメの場合は?

スピンオフとは、英語表記にすると「spin off」となります。

 

「派生させる、副産物を生み出す」という意味を持つ英単語です。

 

ドラマや映画、アニメなどでのスピンオフ作品の場合、「番外編」「派生作品」という意味で使われています。

 

では、少し例を挙げてご紹介しますね。

 

基本的には、ドラマやアニメなどの中で脇役だった登場人物に焦点を当てて作った作品、またはドラマの複線だったパラレルストーリーを詳しく描いた作品などがスピンオフと呼ばれます。

 

ドラマや映画では、 「相棒」シリーズの「トリオ・ザ・捜一」や鑑識・米沢守を主人公とした「裏相棒」が放送され、「鑑識・米沢守の事件簿」などは映画化されていますね。

 

「水戸黄門」のかげろうお銀を主人公にした「水戸黄門外伝 かげろう忍法帖」なども放送されていました。

 

「踊る大捜査線」シリーズの登場人物を主人公にした「交渉人 真下正義」「容疑者 室井慎次」といった映画も有名ですね。

 

最近人気を集めている「牙狼-GARO-」シリーズにもスピンオフ作品が多く、「呀-KIBA- 暗黒騎士鎧伝」「牙狼外伝 桃幻の笛」などが映画化されています。

 

ちなみに「絶狼-ZERO- -BLACK BLOOD-」などもありますが、こちらは牙狼に登場する銀牙騎士=絶狼にスポットを当てた作品ですが、製作サイドはスピンオフとせず、完全新作としています。

 

 

アメリカに目を向けると「バットマン」のスピンオフとして「キャットウーマン」があり、「エイリアンVSプレデター」シリーズなども、元々はそれぞれがタイトルとなった映画作品です。

 

アニメの作品の中では、「金田一少年の事件簿」の明智警視が主人公になった「明智少年の華麗なる事件簿」「明智警視の優雅なる事件簿」などがあります。

 

金田一一の敵である、高遠遥一が主人公になった「高遠少年の事件簿」や、妹の金田一二三が主人公となった「金田一フミの冒険」などもアニメに挿入される形で放送されています。

 

「キン肉マン」から「闘将!!拉麵男」が生まれたり、「北斗の拳」からは「トキ伝」「ラオウ伝」「ユリア伝」などの劇場版も生まれています。

 

「ドラゴンボール」では「未来トランクス編」「ドラゴンボールGT」なども番外編として誕生しています。

 

その他、実写版ですが、「デスノート」のLを主人公にした「L change the world」なども人気を博しました。

 

現在では、NHK朝の連続テレビ小説をはじめ、無数のドラマやアニメでスピンオフ作品が生まれています。
 

Sponsored Link

 

スピンオフの意味・ビジネス上の意味は?

スピンオフは、 ビジネスシーンでも利用されることのある言葉です。

 

ビジネスにおいて利用される場合には、「企業が社内の一部門を独立させて新企業を設立する」という意味があります。

 

簡単に説明すると、会社の中から専門となる部署などを切り離して、新しい会社を作るという意味です。

 

具体例としては、1935年に富士電気から分割して富士通が誕生し、1937年に豊田自動織機から分割してトヨタ自動車が誕生しましたが、分割された会社の方が大きく成長した例でもあります。

 

スピンオフして会社を作るメリットとしては、親会社のブランド力や経営基盤、経営資源を活かしながら企業経営を行うことができる点です。

 

また、大企業が何か新しい事業を始める時に、リスクを回避し、小回りの利く子会社として設立させることができるというメリットもあります。

 

他にも、スピンオフは、特定の分野で開発された技術を他の分野にも転用するという意味も持っています。

 

いずれにしても、大きな存在に成長したものを元にして「派生させる」という点は、ビジネスシーンでも大きな違いはないようです。

 

 

スピンオフとスピンアウトとの違いとは?

スピンオフの類似語で、スピンアウトという言葉が使われることがあります。

 

どちらも親となる企業から派生して、新しい企業が生まれるという状態を指しています。

 

ただし、スピンオフの場合は、元の企業と新しい企業が資本関係を継続させる状態であるのに対し、スピンアウトの場合、完全に資本関係を断ちきるという状態を指すという違いがあります。

 

例えば、何かの事情があって会社のある部門の事業継続が困難な状態になってしまった場合、その事業からの撤退を避けるために分離・独立させることで存続を狙ったものです。

 

スピンオフとの大きな違いとして、新会社を設立するに当たり、資金調達が必要になる点が挙げられます。

 

 

スピンオフという言葉の意味についてご紹介しました。

 

日常の中では、ドラマなどの作品などに使用されることが多いですが、語源となる言葉の意味をしっかり覚えておけば、他の場面で使用されている時でも、おおよその見当は付きますよね。

Sponsored Link