春 赤ちゃん 布団

生まれたばかりの赤ちゃんは、起きているよりも寝ている時間の方が長いですね。

 

そのため、赤ちゃんにとっては布団の寝心地というのはとても重要です。

 

春は日々の寒暖差が大きく、自分で暑さ寒さの調節ができないため、体調を崩しやすい季節でもあります。

 

寝ている時には、布団で体温調節をしっかりしてあげましょう。

 

そこで・・・春の赤ちゃんの布団について、選び方や枚数、蹴る時の対策、春生まれの新生児の場合をご紹介します!

Sponsored Link

 

目次

春の赤ちゃんの布団・選び方や枚数は?

大人でも夏用布団冬用布団を使い分けると思いますが、赤ちゃんでも同様ですね。

 

ただし、赤ちゃんは大人よりも体温が高めなので汗っかきです。

 

春に関わらず、どの季節でも大人より少し薄め、枚数は少なめで十分といえます。

 

春の場合は・・・

・薄手の掛布団
・タオルケットやバスタオル

があれば十分です。

 

日差しのあるお昼寝の場合は、タオルケットなど1枚で十分です。

 

冷え込む夜には、掛布団をプラスするだけですので、選び方は難しくありませんね。

 

もちろん、自分ではまだ暑い寒いということがいえません。

 

手足を触ってみて冷たいと心配になりますが、寒いか暑いかを確認する時は、背中を触って汗をかいていないかを見るようにしましょう。

 

 

春生まれの新生児の布団は?

新生児の赤ちゃんはほとんど体を動かすことはありませんが、体温は大人より0.5~1℃くらい高めです。

 

生まれたばかりだからといって、特別たくさん布団をかけたりする必要はありません。

 

春生まれの新生児の場合は、薄手のタオルケットを重ねるなどして体温調節を行いましょう。

 

布団をたくさんかけると苦しくなってしまうので、軽くて柔らかい素材のものがおすすめです。
 

Sponsored Link

 

春の赤ちゃんの布団・蹴る時の対策は?

赤ちゃんは体が小さいのに、手足の力は思ったよりも強いですよね。

 

そのため、布団を蹴ってしまって体がはみ出てしまうこともよくあります。

 

布団を蹴って困る時には、スリーパーなどの着せるタイプのものを活用するとよいでしょう。

 

お腹が冷えると体調不良になりやすいので、 お腹などの胴回り、またはなどを温めてあげるようにしましょう。

 

もしかしたら、少し暑いと感じていたり、布団が重くて苦しいというサインかもしれません。

 

春は1日の中での寒暖差も激しい季節なので、赤ちゃんの様子をよく観察してあげてくださいね。
 
春の赤ちゃんの散歩!メリットは?適した気温や時間帯、服装、持ち物
 

 

シーツなどを洗う頻度は?

赤ちゃんは 新陳代謝が活発なので、かなり汗をかきます。

 

したがって、布団やシーツはこまめに洗って清潔な状態を保つようにしましょう。

 

ただし、春は天気や花粉、黄砂などの影響で、なかなか洗濯ができないこともありますよね。

 

敷き布団の上にバスタオルを敷いておき、それをこまめに洗うようにしてもいいですね。

 

おむつ替えの時に汚れてしまうということもよくあるので、基本的にはシーツを洗う頻度を上げ、洗い替えも用意しておくとよいです。

 

シーツなどを洗いたくても黄砂が降っているという時は、コインランドリーを利用して乾燥まで済ませておきましょう。

 

 

春の赤ちゃんの布団の選び方を紹介しました。

 

大人でも体調管理が難しい季節ですので、特に気を付けてあげましょう。

Sponsored Link