梅雨の時期は雨が多いので、気分的に憂鬱になるという人が多いですよね。
精神的だけものだけでなく、肉体的な不調を訴える人も増えてきます。
体がだるいと感じたり、昼間に眠いということも珍しくなく、体が重くて疲労感ばかりが募ることも…。
気分が滅入ってしまうのはなんとなくわかりますが、なぜ体がだるくなるのかその理由をご存知でしょうか?
きちんと原因を知った上で、対策を考えないといけません。
そこで・・・梅雨の時期に体がだるい原因とその対策についてご説明します。
Sponsored Link
目次
梅雨に体がだるい原因とは?
梅雨の時期は低気圧と高気圧が入り乱れることで、気圧の変化が大きいです。
また、湿度や気温の変化、雨によるストレスなどが原因で自律神経が乱れやすくなります。
すると、体がだるいと感じたり、疲労回復に時間がかかるようになっていきます。
自律神経とは・・・
・副交感神経:寝る時やリラックスする時に優位に働く
という、2つの神経から成り立っています。
この交感神経と副交感神経のバランスが保たれていれば、活動状態と休息状態を上手にコントロールできるはずです。
つまり、梅雨の時期でも自律神経を正常な状態に保つことができれば、体がだるい、重い、疲れやすいなどの不調も現れにくくなります。
自律神経が司るものとして、私たちが無意識に呼吸をしたり、汗をかいて体温を調節したり、食べ物を胃や腸で消化吸収するなどの働きが挙げられます。
梅雨の時期に体がだるいと感じるのは、自律神経の乱れによりこれらの1つ1つが正常に機能せず、血流が悪くなったり、睡眠不足に陥ったりするからです。
睡眠不足が募ってくると成長ホルモンの恩恵を受けることができないため、寝ている間に傷付いた細胞の修復を行うこともできなくなり、疲労感や倦怠感も募る一方なのです。
Sponsored Link
梅雨の昼間は眠いのに、夜眠れない理由は?
梅雨の影響で自律神経が乱れてくると、夜になっても交感神経が優位に立ち、脳が興奮してなかなか寝付けなくなります。
気温や湿度、気分の落ち込みなどが体にもストレスを与え、寝ていても質のよい睡眠が得られません。
本来なら昼間は交感神経が優位になっているはずですが、逆に副交感神経が優位になってしまい、仕事中や授業中に眠いことも多くなります。
当然、疲れも抜け切っていないため、梅雨の時期は余計昼間に眠くなることもしばしばです。
普段より少し早めに起きて、晴れた日は朝の光を浴びたり元気になる音楽を聴いたりすることで、交感神経のスイッチが入りヤル気も起きてきますよ。
昼間にしっかり活動できるようになると、夜眠れないといったことも解消されます。
梅雨で体がだるい時に解消する食べ物は?
湿気の多い梅雨の時期は体に水分が溜まりやすいため、水分の排出を促すカリウムの含有量が多い食べ物を摂るようにしましょう。
きゅうり、すいか、トマト、豆類などがおすすめです。
旬の時期の野菜や果物を多めに摂取するのは、体にとっても非常によいことです。
ただし、生のまま食べ過ぎると体を冷やしてしまうので、加熱調理したものもよく食べるようにしましょう。
他には、発汗作用が期待できる、ねぎ、しょうが、にんにく、唐辛子、シナモンなどを含む食べ物もおすすめです。
また、疲労回復効果のあるクエン酸を豊富に含む梅干しなどもよいでしょう。
梅ジュースや梅ジャムなども取り入れてみてください。
これらを摂取しているうちに疲労感も取れやすく、体がだるい、重いということも減ってくるでしょう。
梅雨の赤ちゃんの服装!部屋の中・外出時・夜寝る時は?
むくみやすい・疲労が抜けない時の対策は?
むくみや疲労の原因も、自律神経の乱れから来ています。
食生活も重要ですが、自律神経を整えるためには入浴も対策の1つです。
梅雨の時期はシャワーで済ませずに半身浴をしたり、炭酸ガス入りの入浴剤を入れたお風呂に入りましょう。
末梢神経の血行がよくなるため、むくみやすかったり、疲労が抜けかったりする時の対策に繋がります。
38~40℃のぬるめのお湯にゆっくり浸かりましょう。
また、寝る前に目元を温めると副交感神経が優位になりやすく、リラックス効果が期待できます。
寝る前に腹式呼吸や深呼吸を行うのも自律神経を正常化するため、睡眠の質もよくなり疲労回復効果も高いです。
即効性はありませんが、漢方薬やサプリメントを取り入れてみるのも効果的です。
できれば梅雨の前から摂取するのがおすすめです。
体がだるい時に効果的な漢方薬は・・・
・小建中湯(しょうけんちゅうとう)
・小柴胡湯(しょうさいことう)
などです。
漢方薬剤師さんなどに相談して、体質に合ったものを選ぶことも大切です。
サプリメントでは、蜂の子やローヤルゼリー、コエンザイムQ10などが入っているものもよいでしょう。
自律神経を整えるには、規則正しい生活が最も重要です。
体がだるいとダラダラ過ごしてしまいがちですが、起床、就寝、食事の時間は毎日同じになるよう調節しましょう。
また、適度な運動を取り入れることもリラックス効果が高く、梅雨時に多い体の不調の対策になります。
Sponsored Link