ヤングコーン 食べ方

バーニャカウダなど、サラダの添え物としてよく見かけるヤングコーン

 

水煮のものは、缶詰パウチになって通年売られていますね。

 

旬の時期になると生のものもスーパーにも出回りまりますが、美味しい食べ方をあまり知らない人も多いです。

 

茹で方や茹で時間なども重要なポイントで、これだけで甘味などが随分変わってきますよ。

 

そこで・・・ヤングコーンの美味しい食べ方や人気のレシピ、上手な茹で方なども併せてご紹介します!

Sponsored Link

 

目次

ヤングコーンの食べ方・生や皮付きでも大丈夫?

そもそもヤングコーンとは、美味しいトウモロコシを成長させるために間引きされたものです。

 

美味しい果物や野菜を育てるためには間引きは付き物ですが、ちょっとした犠牲者のイメージがありますよね。

 

当然ながらヤングコーンはまだ成熟しきっていないため、芯もやわらかく、丸ごと食べることができます。

 

ただし、皮は青臭さがあるので剥いた方がよいでしょう。

 

新鮮なものであれば、実の部分は生でも食べることができますよ。

 

生の場合は、シャキッとした食感とさわやかな風味を楽しむことができるので、おすすめの食べ方の1つです。
 

Sponsored Link

 

ヤングコーンの茹で方と茹で時間は?レンジでも!

生でも食べられるヤングコーンですが、茹でることで甘みが増し、さらに美味しく食べることができます。

 

ヤングコーンを皮付きで購入したら、皮は剥がさず丸ごと茹でましょう。

 

皮を付けたままの方が、旨みを閉じ込めてくれる効果が高いのです。

 

 

基本的な茹で方としては・・・

 

ひげが残っていたら切り落とします。

 

特に汚れが気になる部分があれば、サッと洗い流すかペーパーなどで拭き取りましょう。

 

鍋に湯を沸かし、沸騰したところに皮付きのヤングコーンを入れます。

 

ゆで時間の目安は3~5分程度です。

 

もともと芯がやわらかいので、茹で過ぎてしまうと食感が悪くなるため、要注意です。

 

 

電子レンジでの調理も可能で、皮付きのままサッと水にくぐらせます。

 

あとは耐熱容器にヤングコーンを並べ、ふんわりとラップをかけて加熱します。

 

加熱時間は500~600Wで約4分です。

 

電子レンジ調理は甘みや栄養素を逃しにくく、かつ手軽なのでとても便利ですね。

 

 

ヤングコーンの美味しい食べ方・サラダやピクルスに!

ヤングコーンの定番の食べ方としては、サラダのトッピングバーニャカウダにする方法ですね。

 

味は淡白で癖が少なく、ほんのりと甘いので、どんなドレッシングとも相性がよく美味しいです。

 

手に持って食べるにもちょうどよいので、バーニャカウダなどディップして食べる料理にも向いています。

 

野菜が苦手なお子さんでも食べやすいので人気ですよ。

 

 

ピクルスにすると、ちょっとした時に便利な常備菜になりますね。

 

大根やセロリ、ニンジンなどと一緒に好みの甘酢に漬け込み、冷蔵庫で保存しましょう。

 

あまりピクルスでの食べ方のイメージはないかもしれませんが、他の野菜との相性もバッチリで美味しくいただけます。
 
生でも食べられる白いトウモロコシの種類
 

 

ヤングコーンの美味しい食べ方・人気のレシピは?

その他、生のまま衣をつけて天ぷらやフライなどの揚げ物にするのも、人気のレシピの1つです。

 

ヤングコーンを肉巻きにしてフライパンで炒め、塩コショウで味付けしても美味しいです。

 

甘辛のたれを絡めても、ご飯に合うおかずになりますね。

 

また、ヤングコーンは断面が花のようになるので、お弁当に入れるとかわいらしいですね。

 

 

ヤングコーンはトウモロコシが出回る少し前の、6月中旬~7月頃が旬です。

 

見かけたらぜひフレッシュなものを味わってみてください。

Sponsored Link