山芋 保存

スーパーで買ってきた 山芋が、冷蔵庫の中でいつの間にか傷んでいたということは多いですね。

 

あまり日持ちがせず、買って来たら「すぐに食べなきゃ」というイメージも強いです。

 

ただし、本来芋類は保存食として親しまれてきました。

 

きちんと保存すれば冷蔵庫で随分持たせることができるようです。

 

もちろん、栄養価を考えれば早めに食べるに越したことはありませんが、なるべく長持ちさせたいですね。

 

そこで、山芋の保存方法についてご説明します!

Sponsored Link

 

目次

山芋の保存・冷蔵庫でOK?方法や期間は?

切っていない丸のままの山芋は、 常温でもOKです。

 

新聞紙などに包み、風通しのよい冷暗所に置いておきます。

 

段ボールの箱などにおがくずを入れ、その中に山芋を入れておくとさらに長持ちします。

 

 

夏場は新聞紙に包んで野菜室に入れるのがベストです。

 

冷暗所、冷蔵庫で1カ月程度、おがくずがあれば2~3ヶ月保存できます。

 

 

一方、切った山芋は切り口から 水分が抜けていきます。

 

切り口をラップなどで覆い、新聞紙に包んだり野菜用の保存袋に入れたりして野菜室に入れましょう。

 

スーパーでカットした山芋を買って来たら、そのまま冷蔵庫に入れるのではなく、ひと手間かけて長持ちさせましょう!

 

 

山芋の保存・冷凍の方法と期間は?

長期間保存したい場合は 冷凍がおすすめです。

 

丸のままでしたら常温でも長持ちしますが、カットしたものでしたら冷凍しておいた方がよいでしょう。

 

冷凍する場合は和え物、煮物など用途に合わせてカットします。

 

使う分ごとをラップで包んだり、フリーザーバッグに入れたりして、平にして空気を抜いて冷凍庫に入れます。

 

金属トレーの上において冷凍すると急速冷凍になるので鮮度が保てます。

 

 

使用する場合は流水で解凍してください。

 

急いでいる時は 電子レンジで半解凍してから流水にさらすと早いです。

 

煮物にする場合は解凍せずにそのまま調理してください。

 

いずれの場合でも保存期間は1ヶ月程度が目安になります。

 

 

山芋の保存・すりおろして冷凍する方法も!

使い勝手を考えると、 すりおろしてから冷凍することもできます。

 

すりおろしてしまうと空気に触れる部分が増えるのであまり持ちませんが、冷凍すれば1ヶ月程度は保存できます。

 

少量のお酢を混ぜると変色を防ぐことができますよ。

 

1回分ごとに小分けにしてタッパーやフリーザーバッグに入れておくと使いやすいですね。

 

 

解凍する際は、流水もしくは自然解凍がよいでしょう。

 

冷凍すると多少風味は落ちてしまいますが、すぐに使えるので便利ですよ。

 

とろろご飯やお好み焼きの生地に混ぜるのもおすすめです。

Sponsored Link